◆給水電源供給入浴支援場所+エコノミー症候群予防のために1時間ごと体を動かそぉ!

まだまだ強い地震が発生して被災地のみなさんのこころとからだがやすまらない状況祈る

 

少しでも早く落ちつけるここちよくすごせる環境になるよう願い祈っています 祈る

 

たったひとつの地球のうえでひとりひとりが生きましますように 祈る

 

 ◆海上保安庁 給水・電源供給・入浴支援場所(三角港・熊本港・八代港) 

給水・電源供給・入浴支援場所

現在の支援状況「海上保安庁@JCG_koho」でご確認ください。

海上保安庁HPの支援情報掲載URLです。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/sien.htm

 

 

◆国土交通省 飲料水(熊本港)

現在の支援状況は「国土交通省@MLIT_JAPAN」でご確認ください。

国土交通省HP報道発表資料は4/19掲載のURLです。

http://www.mlit.go.jp/report/press/index.html

九州地方整備局所有船

「海輝(かいき)」「海煌(かいこう)」による飲料水の提供は当分の間継続

時間:7:00~21:00
場所:熊本港内 フェリーターミナル近く 4.5m岸壁

※利用時は、飲料水を入れる容器をご持参ください。

http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000121.html 

 

震災でのはかりしれないこころとからだへ多大なるストレスの影響が

こころとからだも悲鳴をあげられないほど

さまざまな震災ショックでなかなかこころもからだも委縮してしまって

動けなくなっちゃったりしているのも気づかないほどの緊張

 

あまりにも突然の震災ショックで自分自身では無理しているけど大丈夫って思っていても

 

こころもからだもどうしようもないほどたいへんでもどうしようもない状況

 

とてもしんどい状況でも意識して・・・

エコノミー症候群にならないために1時間に少しずつ体を動かして予防しよぉ四葉

 

ベル 厚生労働省のツイートで書かれていた予防 ベル

長時間同じ姿勢でいることを避けてください

・足を動かす運動をしてください

→・足や足の指をこまめに動かす

→・1時間に1度はかかとの上下運動を20回~30回程度行う

→・3~5分程度歩く

→・適度な水分をとる

→・時々深呼吸する

ベル赤十字 歩行時の息切れ、胸の痛み、

片側の足のむくみや痛みなどの症状が出た場合は、すぐに医療機関を受診してくださいベル

 

厚生労働省のツイートに貼られていたPDFへのURLです。

深部静脈血栓症/肺塞栓症 (いわゆるエコノミークラス症候群)について

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10600000-Daijinkanboukouseikagakuka/0000121801.pdf

 

厚生労働省からのツイートです。

熊本地震で被災した方で、保険証を持たずに避難している方は、

保険医療機関などで氏名、生年月日、連絡先、加入している医療保険を伝えると保険診療が受けられます。

 

少しでも早く救援支援活動がゆきわたり、避難生活状況が日々改善されますように祈る

 

被災地の方々のこころとからだがすこしでも今より心地良くすごせるようになりますように 祈る

 

被災地の方々救援支援の方々が無事すごせますように 祈る

 

 

たったひとつの地球のうえでひとりひとりが生きましますように 祈る

 

 

 

プライベートブログhttp://ameblo.jp/amebana2013/